こんにちは、NAOMI が配信しています。
【夢の中へ行ってみたいと思いませんか?】を読んでいただきありがとうございます。
「どうせ歳だから・・・」と諦めてしまっていませんか?
老化のスピードがますます加速されていますね。
カラダは徐々に衰え、あちこちにトラブルが出やすくなります。
「若い頃は大丈夫だったのに・・・」
今回は、避けては通れない加齢によるトラブルの原因と対策についてご紹介します。
幼い頃、口内炎が出来るとハチ蜜を付けたり、
疲れた時、レモンジュースにハチ蜜を加えて飲んだ。
そんな経験ありませんか?
魔法のハチ蜜、元気になりますよね!
60歳になったら、ハチ蜜を、毎日スプーン1杯を飲むことをおすすします。
Contents
ハチ蜜って何からできているの

純粋ハチ蜜は素晴らしい栄養価
果糖とブドウ糖。
ビタミンCは風邪の予防、
ビタミンB1は食欲不振や疲労を防ぎます。
ビタミンB2は肝臓の働きを強める。
27種類のミネラルは、血液や骨、歯など身体づくりには必ず必要です。
体内で生成することはできないので、食事などから取りましょう。
22種類のアミノ酸
80種類の酵素
10種類以上の有機酸ポリフェノール
栄養成分の数はなんと150種類以上もある!
素晴らしい栄養バランスですね。
疲労回復
はちみつの糖分は消化吸収される、消化器に負担をかけない糖分です。
体力を消耗した体に早く効きます。
殺菌効果でウイルス対策!
はちみつに含まれるグルコン酸には、殺菌作用があります。
喉の痛みや咳止め、口内炎などにも効果があるといわれています。
美容にも効果的!保湿効果
クレンジングやパックもおすすめですよ。
かさかさの唇に塗るのも効果的です。
老化防止や生活習慣病を予防するポリフェノールが助けてくれます。
藤原紀香さんは生絞りレモンにハチ蜜を溶かして飲む!
タレントの藤原紀香さんは、夫の片岡愛之助さんとともに、レモン好きなんだとか。しかも、そのレモンを生絞りして水に入れ、ハチ蜜を少し溶かして飲んでいるのだそう。これで藤原さん夫婦はまったく風邪をひかないといいます。
石原さとみさんの秘密のクセ
胃が痛いときにはハチミツミルクや、日頃から「青汁」を飲むことは習慣になっているのだとか。「お湯に濃いめに溶いて、お茶のようにして飲むのがいいんです。美味しいし、身体も冷えないし」。また、「胃が痛い時にはホットミルク。これは絶対です。オリゴ糖かハチミツで甘さを足して飲むとほっとします」。自分の体調を自分で整えるのが習慣に。
バンサンカン
まとめ
60歳からの健康と美容のためにハチ蜜を
毎日、スプーン1杯食べましょう。
元気ハツラツになりましょうね。