老眼になった!
白髪が増た!
しわが増えた!
60歳代になったら、急に老けた!
悲しい!ですね。
「コムデギャルソン」のデザイナー川久保玲は77歳になった!
かっこいい!
年齢は感じさせない、感性は衰えていない。
ファッションを通してで未来を表現する創造力に強いエネルギーを感じますね。
今も挑戦し続けるデザイナー「川久保玲」素晴らしいですね。
Contents
川久保玲

川久保玲(かわくぼれい)
生年月日:1942年10月11日 (77歳)
東京都出身
慶應義塾大学文学部哲学科卒業
コムディギャルソン設立「黒の衝撃」

1969年ブランド「コムデギャルソン」を説立
1981年に、パリ・コレクションにデビュー
カラス族を生んだ黒い服で、前衛的なファッションを発表している。
「すでにみたものでなく、すでに繰り返されたことでなく、新しく発見すること、前に向かっていること、自由で心躍ること」
コム・デ・ギャルソン
感性が細部に渡り行き渡っていて胸が締め付けれるほど魅了されてしまいます。
ドーバー ストリート マーケット の哲学
2004年にコムディギャルソンがプロデュースしたロンドンに「Dover Street Market」がオープンした。
”美しきカオス”がコンセプト
”カオス”とは無秩序で一貫性がないこと
言葉通り多様なブランドやアイテムが並んでいます。
なんの違和感なく新作に目を奪われます。
区別がない哲学は、様々な分野に衝撃だったと思います。
- レディースとメンズの区別がない
- 年齢の区別がない
- ブランドのロゴがない
Ginza (ドーバー ストリート マーケット ギンザ、以下DSMG) クリエイティブスタジオ
プレイ コムデギャルソ
世界の有名ブランドや新進気鋭のデザイナーのアイテムを取り扱っているため朝11時には長蛇の列でオープンを待っているのですよ。
一人50枚位Tシャツを買って行きました!
2012年時点では、Tシャツ国内売上の1割を占めているのはびっくり驚きです。

ドーバー ギンザ2019-20年秋冬の“衣替え” 「ダブレット」のお化けゲーセン
「ジル サンダー」の新ラインまで取り扱っていました。
強くて面白いものを一瞬で選ぶ川久保玲の哲学
名言
「形になっていないことにも、デザイン性はある」
無駄や失敗があっても、外へ自力で行って、なるべくたくさんの人と競争しないと、新しい力は生まれません。」
ー川久保玲
【COMME des GARÇONS】
まとめ
川久保玲は服に対する情熱が何歳になっても変わらないのはなぜ?
年齢を感じることありますか?と言う質問に・・・
ほとんど毎日あります。
経験がブレーキをかけるのでしょうか。
何もやったことがなければ、やってみようと思うだけでも、一歩前に行くことができます。ただ、一度何かをやってしまえば、それ以上のことを探すのはハードルが高いものです。難しいですね。……
ヴォーグ ジャパンとのインタビュー

挑戦しているのは努力しかないですね。
本当にカッコいい。
素晴らしすぎます!
いかがでしたか?
まだまだ、未来に向かって挑戦しましょう。