こんにちは naomiです。
大人は夢がない!
夢は見るもの、ただ見ているだけ。
見ているだけでは、、、、
人生、終わってしまいます。
悲しく苦しい感情を抱えたまま生きるなんて、、、
行動せず、後悔をして生きるようなことはしたくないですよね。
100歳のアランおじさんは人生がつまらなくなって老人ホームの窓を抜け出した。
好奇心いっぱいで、元気がでますよ。
「華麗なる冒険」をご紹介します。
「華麗なる冒険」
作品情報
ロバート・グスタフソン
イヴァル・ヴィクランデル
ダヴィド・ヴィバーグ
あらすじ
今日は、アランおじいちゃんの100歳の誕生日です。
老人ホームでは誕生パーティの準備中なのに、
「老人になってたまるか!」と思い老人ホームから逃げ出してしまう。
ひょんなことから大金入りのケースを手に入れてしまい、旅先で出会う仲間たちを巻き込み珍道中をする。
アランの人生は気の向くままに世界をまたにかけ、ハチャメチャな人生を振り返る。
感想
老人ホームで生活をするのは、受け身でしかない。
そんな人生、あきらめきれない。
健康なら100歳になってももう少しだけ自由をください!
共感できます。
ハーングレン監督

年をとるとどうしてもライフスタイルが固定化してしまって自由に選択することは難しいけど何事にも心配しすぎないで今この瞬間を謳歌する、そういう生き方を少しでもしてみてほしいということ。いつもとは違う電車に乗って、違うレストランに入ってみて、自分のルーティンを壊してみたら、人生はきっとより楽しめるものになるはずだよ。
窓から逃げた100歳老人

原作がスウェーデンのベストセラー小説「窓から逃げた100歳老人」
まとめ

「なるようになるさ」的に楽観主義で生きていく
コメディだけど
「人生、楽しもう」
私には、アランの好奇心が魅力です。